保育士試験の過去問は
4、5年程前の分まで掲載されていましたが
2022年4月2日(土)に確認すると削除されています。
厳密に言うと令和3年の「前期」と「後期」のみ記載があります。
ん~、なぜこのように削除されてしまったのか。。。
サーバーが重たくなったから?
あのPDFデータを参考にしている方も居たはずだが、、、
話は変わり私は1回目の保育士試験の時は某参考書を使っていましたが
そこからはあまり出題されなかった為、2回目は「ユーキャン」の過去問集で
受かりました。
1回で合格した友人もこちらの「ユーキャン」の過去問集を使っていて
非常に要点を整理して解説などをされている点が良かったです。
保育士試験の傾向を考えると、【重要語句をあまり深く掘り下げない】という事が
ポイントだと思います。
例えば頻出ワードの「フレーベル」について覚える際に
どこの出身の人で享年は何歳で、趣味は〇〇で、身長は〇〇でとか
そんなに大量に情報を詰め込まなくて良いのです。
大事なのは「フレーベル」はどういった活動をして有名になったか?とか
どういった功績を残した人かを第三者に説明出来るレベルでOKです。
なぜなら試験の問題で問われているのはその人物の功績などを知っているかを
問う問題が多いからです。
試験の参考書で迷っているなら
こちらの参考書を強くおすすめします。
Comments